オールギャンブル浪費だったけど5人弁護士と面談して4人は免責は出るって言ってた【自己破産相談窓口と結果】その153
- 630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 12:06:28.80 ID:oiH+kFWw0
- 自分が弁護士で自己破産するときは自分で手続きするのかな?
- 633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 13:32:41.85 ID:IG+FzyYUM
- >>630
弁護士じゃない人でも自分で申し立てする人は居るし、
その為のハウツウ本もあるから時間が有れば出来る
(誰でもとは言わないが)
- 652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/18(金) 22:03:03.97 ID:hfwhmOAV0
- >>630
士業は破産すると弁護士の資格が停止されるじゃなかったかな?
まあ、免責されると復活するみたいだけど
- 632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 13:27:42.35 ID:TvJjR3hm0
- cicとjiccの情報の書類って個人が取り寄せると数千円かかるんだっけ?
依頼した弁護士にくれって言ったらこっちが金出してるからダメって言われたんだけど
え!?なんでお前らが金出したの?って思ったんだがw
- 634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 15:00:41.52 ID:74ndnC4D0
- >>632
ネットで申し込めてその場で見れる
1000円ぐらい
- 642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 20:00:09.91 ID:JivBWDTY0
- 今日職場に連絡いれられてたみたいで急いで電話して弁護士に受任してもらったこと伝えたわ
めちゃくちゃスムーズに進むんだな
もっと嫌味とか言われるもんだと思ってた
- 644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 21:54:25.62 ID:0MItkNhZ0
- >>642
嫌味言うのなんて闇金くらいだろ
- 647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/18(金) 10:43:28.19 ID:v6VJ+rAP0
- 前に弁護士と名のるやつから受任通知の通知がおれの家にきたぞ。返済の相談に乗ります的な内容だった。
担当弁護士にスクショ見せたら相手から電話きても何も話さないでくださいって言われた。
- 654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/18(金) 22:53:42.60 ID:gwJj1eKX0
- ここで質問して
弁護士たずねてから1年かかるとかウソだろ?って思ってたけど本当だった
- 656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 01:35:26.05 ID:ZsdnA8kZ0
- >>654
同時ですか?
- 660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 08:45:36.93 ID:ywUsWiJW0
- >>656
はい
- 658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 06:24:34.45 ID:H9pv3Uhl0
- ヤバい
申請中に
携帯料金がクレジットカードに加算されてた
ねれんくなった( ;∀;)
- 661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 11:24:32.82 ID:H3xhRkfm0
- >>658
それくらいならあるあるだから許されるよ
弁護士にちゃんと伝えてね
- 665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 13:38:33.39 ID:H9pv3Uhl0
- >>661
そうなんか?
ありがとうございます
なんかねれんかったわ
月曜日電話するわ
- 728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:40:29.06 ID:8u7YTWOS0
- >>658だけど
便腰から連絡来て全然問題はないみたいだ
良かったわ明日から仕事ガンバル
- 662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 11:36:32.94 ID:5lLl/0nJ0
- 契約前の面談で受任はするけど不許事由もあるし、破産できない場合もあるからそこは覚悟してねって言われたんだけどこんな事言う?自信無いって事よな?
- 671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 16:41:00.46 ID:7izHyPom0
- >>662
判断すんのは裁判所だからな
不許可事由はなんなの?
- 676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 04:02:42.11 ID:+nI58vUN0
- >>664
そこまでハッキリ言ってくれるのは安心するね
>>671
クレカs枠とキャリア決済枠の現金化
少なくともこんなハッキリとできない場合あると言い放った弁護士は初めてだから驚いた
- 680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 08:09:44.08 ID:7I4azHT30
- >>676
>>679
そうそう
いくら裁判所が決めると言っても、実際は普通の案件ならほぼ100%免責降りるんだから
免責不許可事由(ギャンブルや浪費、現金化)がある程度で免責降りないかも~とか言い出すのはちょっとね
ワイはオールギャンブル浪費だったけど5人弁護士と面談して4人は免責は出るって言ってた
1人は若い弁護士で、「免責不許可事由があるから、個人再生にしましょう!」って言い出したw
法律の知識がないワイでもあ、こいつはダメだ って思ったよw
- 668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 15:35:20.68 ID:5T9ThG0i0
- 何で5人も面談しなきゃならなかったのかと
そっちの事情の方が怪しく感じるが
責任持って免責させるなんて弁護士が言うべきセリフじゃないよ。
できない場合もある、の方が明らかに誠実だろ。
- 682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 09:04:18.52 ID:t/761s6T0
- >>668
免責不許可事由が同じようなものであっても破産人の言動次第で降りないことだってあるんだよ。
自信持ってそもそも自分に権限がないことまで断言するなんてのは経験が浅く思い上がってる糞弁だぞ。
- 685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 12:04:42.02 ID:pZxHCDKHd
- なんか必死な人いるね
依頼人がやばい言動しそうかどうかなんて当然最初に見定めた上でだろ
免責許可率97%なんだから経験積んでるほど楽勝案件ってわかる
そもそも可能性の話しだしたらきりが無い
- 696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 21:29:33.69 ID:tTg5yRDD0
- 俺の担当弁護士は所謂「共産党弁護士」だけど、泣きつく様に門を叩いてほぼ無一文で相談に行った俺に「法テラス」に繋いでくれた上、法テラス承認前に受任通知を出してくれた。
実は債務整理は二回目だけど「前回は任意整理で今回と間もあるし裁判所も問題にしませんよ」「貴方の不利にならない様にするのが私の仕事ですからね」と涙が出るばかり
- 701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 08:44:01.86 ID:oUyorUYp0
- ワイは2回目の破産しようか悩んだ時は会社も携帯番号も申請した時とは変わってたし、車も財産も一切無しだったから滞納決め込んだよ
給与の振込先も恐らく把握されないような口座に敢えてしておいたし
それにいくら家に通知が来ようが訪問されようがまさにノーダメだったからね
- 705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 12:18:03.48 ID:69ANfI+vM
- おれのとこは管財人つく可能性と免責不許可になる可能性を脅されたけど、終わってみたら出廷なしで同時廃止の半年で事件終了した。
弁護士も内心余裕と思いながらも一応忠告したんだろうね
- 707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 13:22:11.32 ID:8u7YTWOS0
- 外国は貸し金融業者あんまりないらしいね
返さない人が多いらしい
- 711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 15:40:16.86 ID:NXqoxdfR0
- >>707
韓国中国は日本より貸してるぞ
破綻してるけど
- 742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/22(火) 00:59:28.73 ID:BY3iKkVU0
- >>711
アメリカはクレカ主義だから誰にでも簡単に発行するみたいね。もちろん破産者もぶっちぎりだとか
- 744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/22(火) 07:34:40.51 ID:J78RIymw0
- >>742
ドラマ版のファーゴシーズン5で
そういう話が出てきてたわ
アメリカ人の9割ぐらい借金しとるw
- 712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 16:15:30.53 ID:UBgSN+7j0
- 借りるだけ借りて踏み倒し破産するのってめちゃくちゃスカッとするな
ザマーみろ債権者たち
俺は無敵だァア!と言う感覚がすごい
- 714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 16:28:29.84 ID:UBgSN+7j0
- 個人から借りて積み上がって324万だったけど破産するから返せんわと言ったら人でなしだのクズだの言いたい放題だった
でも返せません。と言ったら頭おかしいくらい怒鳴ってきたからつい笑ってしまった
- 716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 16:57:21.08 ID:od/q3jW9d
- >>714
お前、個人からだと先月の高田馬場の配信者みたいなことがあるからあんまり相手を挑発しないのがいいぞ
- 717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 17:07:09.87 ID:UBgSN+7j0
- >>716
煽るつもりはないんだが、返せんもんは返せんし
法的にも義務なくなるし
そもそも弁護士にもこの話を相談したらネットの人なんか返さんでいい。下手に返すと偏波返済で免責できん。と言うしな。
これを相手にそのまま伝えたらめちゃくちゃ発狂してどもりながらキレてきたから笑ってしもたんや
- 729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:41:27.88 ID:evurf7830
- >>717
>>723
まさにカスだね
- 720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 17:36:09.31 ID:mMOY2Ur30
- 俺も死ぬ前に借りまくって豪遊して死のう
- 725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:34:00.11 ID:l9vb53fr0
- >>720
血のつながり調べられて
取り立てに行くから迷惑かかる
死ぬなら破産してからにしろ
- 726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:36:51.53 ID:8u7YTWOS0
- >>725
保証人になってないんだから大丈夫じゃね?
- 733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 19:12:36.44 ID:l9vb53fr0
- >>726
借金も財産だから相続権が発生する
わざわざ相続放棄の手続きをしないといけない
- 734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 19:40:11.52 ID:8u7YTWOS0
- >>733
借金相続するやついないだろ?
- 735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 19:56:08.67 ID:l9vb53fr0
- >>734
相続放棄の手続きをするのが面倒だし
借金取りへの対応がストレスMAX
破産してから死ねば遺族に迷惑はかからない
ちゃんと生きてる人たちはみんな忙しい
巻き添えを食らわせてはいけない
- 721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 17:37:19.71 ID:Qks4Kc9k0
- 2月に依頼とかしてさっき最新の家計簿出してきた。
これで申し立てするからっていわれたけど今は特にやること無いかな。
- 724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:02:45.08 ID:Q1ei1wtR0
- >>721
管財なら続けて家計簿付けときゃいいよ
たぶん求められる
- 732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:55:14.84 ID:f6gvr7V30
- >>724
>>731
ありがとう、まだどっちになるか分からないからとりあえず今月分は収支付けるようにする。
同時廃止頼む……
- 731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:52:31.24 ID:nHfqmc0D0
- >>721
管財つかなければやることないよ。
後日申し立ての控え書類郵送されてくるからニンマリしながら数ヶ月待てば良い。
コメント