弁に受任通知送って分割で着手金払い終わった段階なんだけど、通帳のコピー要求された 【個人再生】個人民事再生スレ 49日目
- 6: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/04(水) 22:34:40.77 ID:yr7vun8Yd
- 金曜日あたりが認可予定日、来週中には弁から認可通知書のお知らせがあるか?
官報に乗るのは20くらいか
決定は10月になるか、、、
本当に認可されるのかも不安だ
反対やら、過半数超えてる場合、裁判所の判断以前に即否決の連絡あるよね?
あとどのタイミングで積立金は返ってくるんだろ、官報に乗る頃か?
再生委員はつかない地域だし、積立金は丸々なはずなんだが
- 7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/05(木) 07:56:35.91 ID:KWYu4h0/0
- >>6
積立金が戻ってきても、手をつけないように。
ローン組めない、カード使えないし万が一のため。
あと余った金だと思って使う癖とか、貯金する癖をつけないとね。
経験者より。
- 8: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/05(木) 09:11:29.83 ID:VSZT/2A+0
- >>7
万が一に備えてしっかり残して置きます
因みにやっぱり決定が確定してから返金されたんですか?
- 9: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/05(木) 17:41:28.21 ID:flg9IJuyd
- 弁から認可されましたって連絡きた
確定はまだ月末くらいになりそうだけど
とりあえず反対多数とかで不認可じゃなくて一安心です。
ろうきんやら楽天カードやら、他数社1回も支払いしてない業者もあったけどどうにか、、、
積立金は次回支払い先の振込み一覧表やら色々書類まとめたらその時に一緒に現金でって言われたけど、10月の終わり迄に準備しますてそんなに時間かかるもんなのかな
支払いは11月末からになりますって
- 10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/07(土) 15:37:14.45 ID:Jc1pu0ly0
- >>9さん
同じ状況でしたのでお気持ちはすごく分かります。
ここからがスタートですので、
お互いに気を引き締めてゴールまで行きましょう!
- 11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/07(土) 17:18:19.11 ID:/XePrIAT0
- いつも拝見しています。現在個人再生申し立て中です。認可決定され返済中の方にお伺いします。ご自身で各社へ振り込みされていますか? 弁護士に依頼して振り込みされていますか? 私の場合件数が多いので、弁護士に振込依頼するとそれだけでかなりの金額になってしまうので、認可されたらどうしようか検討中です。
- 37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/14(土) 21:59:04.23 ID:C0jUNtER0
- >>11
可能ならば自己破産の方が絶対お得ですので検討してみてください。
- 24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/13(金) 02:22:21.11 ID:r7gJZabGd
- 再生計画案を裁判所に提出するとこまで来たんだけど弁護士から通帳を持ってきてくれと言われ事務所へ持っていき写しをとって来週計画案を提出しますと言われて家計簿の事は何も言われなかったんだけど計画案提出後にも家計簿って要求されたりするのかな?
- 26: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 08:20:59.40 ID:rZspm98ed
- 提出後はないんじゃない?
自分は清算価値が増えてるか確認したいから追加で生命保険の最新の解約金をまた資料提出したが、、、
あとは家計簿上は預金が増えてるが通帳は全然ないのはなんでか聞かれたな
嫁が引き出して自分の口座で管理してるって伝えたらなんもなかった
- 55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/19(木) 22:20:55.26 ID:F1BWzJeC0
- >>26
生命保険の解約金の最新の資料を提出したのって再生計画案を出すタイミングで?
それとも再生計画案を出して認可もらうまでの期間?
- 58: 警備員[Lv.16] 2024/09/20(金) 15:55:30.07 ID:UYrCQYGP0
- >>55
再生計画案出して、再生計画案を認めてもらって書面決議を出す直前だったよ
一旦出した再生計画案に対して、最終確認するから出して下さいで出してから少し清算価値が増えて、弁済額も少し増えたかな
- 27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/13(金) 08:55:19.85 ID:N4OezF3a0
- はー終わった
弁に受任通知送って分割で着手金払い終わった段階なんだけど、通帳のコピー要求された
結局ギャンブルやめられなくてこの期間中も履歴にばっちり残っとる、しかも闇金とのやり取りまで
わかっとったことやけど辞任されてもしょうがないわ
- 30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/13(金) 17:05:37.60 ID:+A8JDUcf0
- >>27
俺もまさに同じ感じだった
隠しても仕方ないから依頼してた先生に正直に言ったけど、依存症だの病気だのめちゃくちゃ怒られた
それでも辞任せず認可まで持って行ってくれたから本当に感謝してる
- 32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/13(金) 22:51:23.47 ID:EqXEriIZ0
- >>27
返済が止まって金が貯まるから誘惑されるわな
- 34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/14(土) 01:37:29.41 ID:uc2mVxoNd
- 受任前の説明で申し立て後は新たに借金するのは厳禁と説明されるし破産の理由を聞かれた時にギャンブルが絡んでたらギャンブルもやらんようにって言われるし面談の度にやってませんよね?って聞かれたやろ
面談の時は毎回通帳持って来いって言われるし
- 36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/14(土) 11:45:08.63 ID:CMPoFQJY0
- >>34
それでもやっちゃうのが依存症なんだよ
そこに金があれば賭けてしまうのよ
- 42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/16(月) 20:33:31.30 ID:S/5ZWLke0
- 現在個人再生の開始決定から約2ヶ月経ったところなんですが、今後通帳の提出の可能性があるか分かる方はいらっしゃいますか?
会社の持株会を解約して現金化しようと思ってて、清算価値が上がるとヤバいなと思いまして。
- 43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/16(月) 20:37:38.99 ID:YSIq1D5K0
- >>42
弁護士に聞くのが一番良いと思います。
自分の場合は車の処分とかは開始決定が出たので大丈夫と言われましたよ!
- 47: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/17(火) 01:35:20.04 ID:FoIPCneXd
- >>42
家計簿見て気になる所があれば通帳の提出もあると思います。特に再生計画案を出す時や、認可するかどうかの判断のタイミングで最終確認で最新の通帳を見せるパターンもあります
解約したら清算価値も+になると思います
>>44
弁護士に相談して実際に申し立て開始まで2.3カ月かかると思うので、伝えるまで少しは時間が稼げるかと
何より早く支払いなりをストップして解決に向かうのが良いと思います
- 45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/16(月) 23:57:19.58 ID:EzNIOboQ0
- 用意できないなら詰むね。
返済終了まで長いんだし腹くくって言ったほうがいいよ。隠してビクビク生活するより正直に話したほうが楽よ。事情知らないから勝手なことも言えんけど
- 46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/17(火) 00:06:25.03 ID:6hpAaVmB0
- >>45
そうですよね、ありがとうございます
嫁が妊娠中で悪阻がひどく精神的にも不安定な状態なのでこの状態で借金伝えるのは余りにも酷かなと思いまして…
最終的に伝えるにしても少しでも時期を遅らせられればと思った次第であります
- 53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/19(木) 15:48:32.22 ID:4KGasjFp0
- 今現在受任通知の発送が終わった段階です
ネットで月3~4万稼げます
この金を新規で作った口座でのみやり取りすればバレずに済みますかね?
この新規の口座はネットで稼いだお金を振込してもらうのとそれを引き出すの専用
- 54: 警備員[Lv.15] 2024/09/19(木) 17:13:18.61 ID:CLBCBo7P0
- >>53
別にやましくないなら普通に申告したらいいと思うけど、隠す意味は?
副業の収入です、で終わりな気がするけど
- 57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/20(金) 14:24:54.32 ID:frBZWefj0
- >>54
>>56
それが弁護士に正直に打ち明けたら認可が降りるまではやめて欲しいと言われたんだ
無在庫でネットショップやってたんだけど仕入れに嫁に作ってもらった家族カードを使用してるのと提出書類を増やすのを辞めて欲しいって理由で
正直弁護士費用やら今後返済してくのがギリギリで他に稼ぎを作らないとキツイ
黙ってればバレないならそのやり取り専用の口座を作りこっそり運用していこうと思う
- 60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/21(土) 07:52:36.86 ID:4/MbP88+0
- >>57
弁護士は立場的にそう言うしかないでしょう
バレないから隠してて大丈夫ですよ、なんて言ってこない
経験上家計表の辻褄があってればまずバレないが後は自分で決める事だね
- 62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/22(日) 20:15:53.25 ID:1jBLvZIw0
- >>60
返答してくれてありがとう
もう弁護士にこの話しをすることは出来ないし1人で結構悩んでたよ
家計簿の辻褄があってれば経験上バレないって言葉から今一度自分で考えて判断しようと思うよ
- 56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/19(木) 23:09:58.82 ID:wMyf1CK00
- >>53
言わなきゃ多分バレはしないと思うが、万が一バレた時は財産隠しやらで受任取消しの上に費用の一括請求があると聞いたがな
- 64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/23(月) 14:23:59.65 ID:VCn00Awl0
- 個人再生って自己破産はできなかった場合に選ぶ感じ?
- 69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/23(月) 22:02:21.82 ID:yq0FCQBr0
- >>64
自分は現金化の割合が多かったから
- 71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/24(火) 01:03:50.40 ID:143ZDHfD0
- >>69
つまり自己破産は通らなかったってこと?
- 73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/24(火) 06:38:03.85 ID:GNrUNWiW0
- >>71
破産は申請してないよ
コメント